WordPress

見た目のデザインも記事も参考にしたい情報発信型WordPress6選

52

最近は、情報発信型のWordPressが多く見られるようになってきました。

ネット環境の発達に伴って、個人で発信できるメディアが多様化したことで、さまざまな形で独自コンテンツを発信している人が増えています。

トレンドブログのブームに乗って、WordPressを使ったアフィリエイトブログも多く見られます。

しかし、大切なことはオリジナルコンテンツです。

確かに見た目のデザインも大切ですが、問題はその「中身」です。

アフィリエイトサイトの場合は、サイトデザインやライティングスキルの方が先行しているような気がしていますが、コンテンツ(中身)がしっかりしていなければ、価値はありません。

飲食店を例に見てみましょう。

いくら店舗の外観がきれいで、サンプルメニューも美味しそう、お客さんへの対応が上手であっても、食事が美味しくなかったら・・・

あなたは、また次も行きたいと思いますか?

肝心の中身(食事)が美味しくなければ二度と行かないと思います。

反対に、店構えはあまりよくなかったとしても、他のどの店にも出していないメニューがあって味がよかったら、多分何回も食べに行くと思います。

さらに、友達や知人にその店を紹介するのではないでしょうか。

そうなると、その評判が口コミで広がることによって、お金をかけて宣伝をすることなくお客さんが勝手に集まってくることになります。

サイトの運営も同じことが言えます。

あなたのサイトの売り、強みは何ですか?

あなただけの独自の情報、独自の切り口でブログを更新していくことで、勝手にアクセスが集まってくるようになります。

ここでは、見た目のデザインもカッコいい、コンテンツも記事の書き方も参考にしたい情報発信型WordPressを6つ紹介します。

どれも個性的で、ものを見る視点や発信の仕方にも工夫が見られます。

見ていると、デザインの方に目がとられがちですが、コンテンツがしっかり書いてあるからこそ人気もあり口コミで自然に広がっていくのも分かります。

私もネットで情報発信を続けてきましたが、「情報は発信するところに集まる」ということを実感しています。

これらのブログを見ていると、他にはない自分だけのニュースメディアを構築していく楽しさも感じることができます。

twp1

http://number333.org/

twp2

http://daimech.com/

twp3

http://netgeek.biz/

twp4

http://scope.minibird.jp/niji-life/

twp5

http://www.oh-blog.net/

twp6

http://applian.jp/

これらのブログを見るだけでも気持ちがよくなり、参考にしたいところもたくさんあります。

自分のブログもしっかり情報を精選して、さらに工夫を凝らしていきながら更新を頑張ろうという気になるものです。