
WordPressをはじめて使う人が0から始めて使えるようにするには、まずは新規ドメイン取得とレンタルサーバーを契約する必要があります。
WordPress自体は、全て無料で利用することができます。
WordPress(ワードプレス WP)ブログは、独自ドメインを取ってサーバーにアップする必要がありますので、はじめてWordPressを利用するという人には、以下のように進んでください。
1.新規ドメイン取得
VALUE DOMAIN(バリュードメイン)で取得します。
バリュードメインは、年間920円で使えます。

ムームードメインも年間920円で使えます。

2.レンタルサーバー契約
エックスサーバーを契約します。
エックスサーバーのX10プランだと200GBが月額1000円で利用できます。
3.ドメインのネームサーバーを変更
バリュードメインのネームサーバーをエックスサーバーで利用できるように変更します。
ムームードメインのネームサーバーの変更の仕方です。

※クリックすると大きく表示されます。
4.ネームサーバーの設定
エックスサーバーで取得したドメインの設定をしていきます。

ここまでできたら、WordPressを使えるようになります。